教習料金

自動車免許(普通免許)について

普通免許で運転することができるのは、普通自動車・小型特殊自動車・原動機付自転車です。

普通免許の取得時に、一番悩むのはMT(マニュアル)AT(オートマチック)のどちらを取得するかだと思います。今現在、免許取得者の年間割合はAT65%、MT35%とAT免許を取得される方の割合が年々増えてきており、野田自動車教習所のお客さまでは7割以上の方がAT免許を取得されています。

ATはMTよりも操作が簡単で、かつ、現在国内で販売されている車の9割以上はAT車になっています(自販連調べ)。ただし、AT免許はMT車を運転する事が出来ないので、運転を楽しみたい方はAT車にはないギヤ変速を自分で行えるMT車を選択する傾向が高いようです。また将来運送業や、プロドライバーなどの職業を目指している方はMT車が必要になる場合があります。

自動車免許(普通免許)教習料金

一般料金


初めての方・原付免許をお持ちの方
教習車種
AT車
 MT車
総額料金
 297,000円(税込)
 310,200円(税込)
※料金表の金額は税抜きです。括弧内の料金が税込料金です。
※上記のほか、仮免許試験料・仮免許交付料2,850円(非課税)は別途かかります。
※内訳、二輪免許保持者、AT限定解除、仮免入所は料金表をご覧ください。
 教習料金表(PDF)
※学生割引は¥5,000です。 
※総額料金は最低基準時限(追加、オーバー、再試験なし)で卒業した場合の料金となります。
※技能検定(修了、卒業)に不合格となった場合には、1時限以上の補修教習(技能教習)が必要となります。
※技能教習はキャンセル料金が発生することがあります。詳しくはQ&Aをご参照ください。
※期限切れなどで失効した場合、未使用の技能料金につきましては2年を限度にご返金いたします。
※高速教習は実車にて行います。

追加料金について

追加料金


料金詳細
追加の技能教習
4,400円(税込)/1時限
効果測定再測定
仮免前  1,100円(税込)/1回
 
卒検前  1,650円(税込)/1回
技能検定再検定
5,500円(税込)/1回
仮免学科試験
1,700円(非課税)/1回

お支払方法

選べるお支払い方法

現金でお支払い

入所当日にご持参ください。
教習料金表(PDF)参照。

カードをご利用

各種カードがご利用いただけます。
一部お取り扱いが出来ないカードもありますのでご了承下さい。
※お取り扱い対象
MASTERCARD/NICOS/VISA/UFJ/DC/JCB/AMEX

QRコード決済をご利用

QRコード決済がご利用いただけます。
※お取り扱い対象
LINE Pay/PayPay/auPAY

ローンをご利用

安心・簡単・スピーディー、エポスカード運転免許クレジット (MARUIGROUP)
高校三年生ご本人様のお申込み・審査を随時承り中です!
◎保証人不要で安心!お申込み審査はご本人様でOK
◎申込書の記入がカンタン!印鑑不要
◎審査もスピーディー!15分程度で終了(※審査内容により例外もあり)
お支払い方法
※自由に選べる支払い回数(1~36回)
※月々ゆとりのボーナス併用払い
※お申込み時に頭金・印鑑不要
※御支払いはご入校の翌月から(※当月の場合あり)
※手数料は実質年率13.2%(1回払いは手数料無し)
EPOS CARDについて
お問い合わせ:フリーダイヤル 0120-18-0101
当所窓口にて受付時にお申し出ください。
Webにて必要事項をご入力・送信、ローン会社の承認があってからお手続きになります。

自動車免許(普通免許)の教習の流れ

教習所では、取りたい運転免許の種類に応じて、定められた規定時限数の教習を受ける必要があります。自分の取りたい運転免許と、今持っている運転免許によって、必要時限数は変わってきますので、事前に確認しておきましょう。
第1段階(技能教習は所内コースで実施)
入校申し込み
適性検査|先行学科(1時限)
学科教習 第1段階
・9時限
二輪免許持ちの
場合は学科教習免除
技能教習 第1段階
・AT最短12時限
・MT最短15時限
修了検定前効果測定(学科模擬試験)
修了検定(技能)|仮免学科試験
第2段階(技能教習は路上で実施)
学科教習 第2段階
・16時限
二輪免許持ちの
場合は2時限
技能教習 第2段階
・最短19時限
卒業検定前効果測定(学科模擬試験)
卒業検定(技能)
教習所卒業後
運転免許試験場での学科試験
運転免許交付
お電話でもお気軽にお問い合わせください
0120-386-886